コロナウイルスでボルダリングジムに行けない!?ジムじゃなくて,家でできる練習法!

2020年3月10日火曜日

t f B! P L
スポンサーリンク


近年大流行のボルダリングジム


2020年の東京オリンピックから正式競技として採用されたスポーツクライミングが近年,大流行しています.

筆者のエマもボルダリングにハマり,こつこつ馴染みのジムに通っています.
ですが,コロナが流行ってきてから,ボルダリングジムにいけなくなっています.

ボルダリングは,登れば登るほど上手くなるスポーツ.
ボルダリングでよく言われる,

週1〜2回はボルダリングの現状維持
週3回でボルダリングの技術の向上
週5回でボルダリングに行き過ぎ,筋肉がパンクアップ

なので,ボルダリングには週3回通いくらいが丁度いいんです.
ですが,コロナウイルスの流行によって,手と手で石を複数人が触るボルダリングは,簡単にコロナウイルスに伝染るので,ジム通いをする人が激減.

実際にエマが通っているジムでは,2月の下旬時点で,新規のお客さんは一切おらず,常連さんのみとなっていました.
更に,いつも顔を見せる常連さんが来ないなど,皆さんコロナで来れないんだな…と思います.
スポンサーリンク


ジムに行かなければ,筋力も技術も落ちて登れなくなるのは目に見えている.
かといって,コロナが蔓延している中,ジムに行けませんし,ジムに行ってかかったら会社にどう説明するのか…

趣味のボルダリングジムに行って,コロナにかかってしまいました!すみません!
なんて言えないですよね.
私が上司なら,心のなかで,こいつ仕事に対する責任感も危機感もなし,昇進コースから除外,と決めます.

特に,多くの人と接する仕事であったり,人命がかかっている仕事ならなおさら,今ボルダリングジムには行けない.

でも,体力と技術は落としたくない.

というわけで,家でできるボルダリングの練習法をお教えします!
家でボルダリングの練習をして,コロナあけに上手くなろう作戦です!

ボルダリング上達には,体幹を鍛えるべし

ボルダリングは,体幹を鍛えれば鍛えるほどムーブがうまくなり,上手く登れるようになります.
エマは小さい頃からバレエをしていたので,体幹が強く,足置きの場所を広く取れるので,女性ですが,楽々6級を登りきれます.(だからなんだと…まだまだ初心者レベルで威張るな!)

まだボルダリングを初めて3ヶ月の初心者ですが,体幹と脚の筋肉だけで6級を登れます.
ボルダリングは,腕力も必要ですが,無理な体制を維持する体幹と柔軟性が大事.

体幹ってどうやって鍛えるの?


ぜひぜひバレエを!と言いたいところですが…大人になってバレエを習うのは恥ずかしいし、何よりコロナで習い事なんていける状態じゃない!

体幹を鍛えるには,長友の体幹トレーニングが1番


スポーツをしてた友達や,周りのバレエ友達も長友の体幹トレを推しています.

この本を推す理由として,


  • 長友の体幹トレ本の何が良いかというと,写真が多くてすぐに真似ができること.
  • レベル別に体幹トレーニングができるので,ヘボヘボでも徐々に体幹と筋肉がついていく.
  • 写真が多くてわかりやすいのに,説明もわかりやすいこと.
  • トレーニング内容やトレーニングの有用性・効果をきちんと説明した本なので,自分にあった体幹トレーニングのメニューを自分で作ることができます.(本には,目的別に体幹トレーニングメニューが作られています)
  • 何より1番大事なのは,長友トレーニングを続けるだけで,体幹が驚くほど強くなること.


体幹は,普段の生活では必ず鍛えられません.
この本一冊あれば,全身の体幹も鍛えられるのでコスパと効果が最高の本です.

次に,ボルダリングに大切な柔軟性を高める

身体を柔らかくするには,筋肉が柔らかくなっているお風呂上がりにストレッチをすることで柔らかくなります.
ただ,お風呂で湯船に浸からない方等は,お風呂上がりにこだわらず,気が向いた時に柔軟運動をしてください.

私がバレエを習っていた頃は,毎日お風呂上がりに柔軟をしていましたが, お風呂上がりにこだわるより,気が向いた時にこまめに柔軟運動をしている方が身体が柔らかくなります.

おすすめは,朝起きたときと,夜寝る前です.
これをすると,すぐに身体が柔らかくなります.
ちなみに,私の1番おすすめの柔軟本です.




最後に,ジムに行けないときのフォールディング力を落とさないためにの指の筋肉増量にはこれがおすすめ


QooQ