未踏事業に応募したが,書類先行であえなく落選.

2019年4月17日水曜日

t f B! P L
スポンサーリンク


結構自信があった未踏の育成事業に落選しました.

こんなところで自信があったとか言っている時点で,大したことないことは皆さんわかると思いますが…泣

あまりこのサイトは身バレしたくないので,詳しい内容はかけないですが,少しだけ.
未踏には,社会貢献関連のハードとソフトを組み込んだ内容で応募しました.
アルバイト先の企業に協力を頼み込んで,未踏への協力も頂き,採択されれば現場の協力をもとに開発ができる状態を作り込んで応募しました.
環境の構築という点で自信はありましたが,落ちたので,未踏は純粋なアイディアと新規性を重要視する事業のようです.

書類審査に落ちたことは確実ですが,全ての選考が終了するまで落選の理由は知らせてくれないようなので,最終通知を待ちます.

が,多分,新規性とアイディアの乏しさの点で落ちたのかと思います.

企業と連携して,すでに作りえたプログラムを使用して開発を行うという点では,合格ラインはいけたかと.
ただ,応募の内容は,あまりパッとしないものだった(新規性やアイディアを押しましたが他の公募者と比べて弱かった),既にあるものを捉え方を変えて作ろうとした,点でだめだったのかなと思います.

スポンサーリンク

私的には,人間の感性を題材にした面白いものだと思って応募しましたが,まあ,未踏性にかけるものだったのでしょう.

実際に過去の未踏の採択案を見ると,私の応募した分野の採択はかなり珍しいので分野選びにも失敗したのかなと思います.
かといって,ハードのことはさっぱり分からないし,世界を変えるようなアイディアは出てこないので,これが自分の実力だったと思います.
未踏の申請書には,一週間くらいかけて作りましたが残念.
来年も未踏に応募しようかと思いますが,社会貢献系(身バレしないようにゆるく書いてます…)の分野は審査員からあまり好まれなさそうですね.
結構レアな分野ですので,実際現場に入ってやってみないと,重要性がわからないこともありますし.

未踏に応募して,採択されるには,目をみはるものがないといけない

過去に未踏に採択されたものは,インパクトのあるもので,かつ誰にもないアイディア性があるものなんですね.
それであって,約半年の間に成果の出せるものが評価されます.
派手でインパクトのあるものでも,半年の間に成果を出せなければ,採択したPMが責められるので,安易に採択してくれません.
アイディアは良いんだけど,尻すぼみでした…では,税金を使った研究として認められませんからね…
PMは,そこに神経質になってプロジェクトを選んでいる気がします.
ですので,採択されたプロジェクトは,既に取り組まれていて,半分以上完成しているものが多いです.
ある程度研究がされているプロジェクトのほうが,PMも安心ですからね.
なので,未踏に応募される方は,既に取り組んでいる研究に,独創的なアイディアを付け足したもので応募すると,採択されやすいかと思います.

P.S PMからのコメントはあっさりしたものだった.

未踏の書類審査に落ちると,応募から3ヶ月位経った頃に未踏から不採択の封筒が来ます.
その書類に自分のプロジェクトに関するコメントが書かれているのですが,かなりあっさりしたコメントです.
コメントは数行のみ.
私のときのコメント内容がクソすぎてあまり覚えてないんですが,以下のようなコメントが書かれていたと思います.
分野としては興味ぶかい.
自分の研究を使っているが,新規性があまりない気がする.
実現可能であるのか?

みたいな感じだったと思います.
正直,大したコメントが書かれていなかったので,すぐに捨てました.
なので,未踏からのコメントにはあまり期待しないほうがいいと思います.
スポンサーリンク

QooQ