不登校の子への接し方,不登校は甘えが原因の場合も.

2015年10月6日火曜日

塾講師

t f B! P L
スポンサーリンク


心を開いてくれるようになった
学校に行けていないお子様を持つお母様、この記事を読んでください。
私自身不登校の生徒を塾(個別)で受け持っているのですが、 最近よく笑ってくれるようになりました。
実はまだ授業を3回しか行っていませんが,それでもだいぶん心を開いてくれるようになりました。
これは、私が特別ではなく、私の今までの境遇のおかげだと思うんです。

私も小さい頃から変わってる子だった
このブログの記事にも書いていて、読んでほしいのですが、私は結構な変わり者でかなりの苦労をしてきました。
なので不登校の子の気持ちが分かります。
私の育った境遇はあまり良いものではなく,幼い頃から両親が喧嘩をしているような家庭でしたので,人の気持または人の顔色に大変敏感な子に育ちました.
不登校の子は,他の子よりも感受性が豊かで悪く言えば打たれ弱い子であることが分かります.
ですので,まず不登校の子を外に連れ出したり,社会に触れさせようと考えているお母さんは,優しくて自分を馬鹿にしない方を探してあげて下さい.
また,優しいのだけれど常識しか受け入れられない方であったり,あまりにも順風満帆に人生がうまくいっていて,出来ないことを理解してくれない人のもとにお子さんを近づけてしまうと大変なことになるのでそれはやめましょう.
一番良いのは,不登校の子同士で親睦を深めることが一番だと思います.
幸い私は友達に恵まれていましたし、変わっていましたが協調性のある子供でした。
この協調性はどうやって身についたかというと、両親がものすごく仲が悪かったためです。
このおかげで、私は空気を読むという能力が身につきました。
両親がどのタイミングで喧嘩をするか,どちらが先に怒りそうか見極めてなだめるなんて行為をしていました.
この経験が,社会に出てからの人間関係,交渉の時等に役に立っています.
ようは,空気を読む力さえ身につけると他人からいじめられることもなくなりますので,ご家庭で空気を読む力を養ってあげて下さい.
 スポンサーリンク

実は、甘ったれている部分がある
これは誰しもにいえることで、学校に行けていない子だけに言うことではないんですが現実を見ましょう。
学校に行けていないからといって学業をおろそかにしている人がいますが、それは逃げているのではありませんか?
確かに周りの環境に左右されることはたくさんあります。が、やることはやりましょう。

また、小さい頃に子供を怒ってばかりけなしてばかりいたお母さん。
子供が不登校になっているのはあなたのせいですよ。
私の母と父は仲が大変悪かったですが、子供には体変愛を注いでくれました。
なので、私たち姉妹はいつも幸せでした。
子供をけなしているお母様、お父様はいますぐやめてください。
本当に傷ついているのですよ。

私の不登校の子の接し方
特に変わった接し方はしていません。
が、私は大抵いつも笑っています。
よく友人にはいつも楽しそうだねといわれます。
私自身他人の気持ちに無頓着でいつもマイペースなので、不登校の子には特に何も考えずマイペースに接します.
それが楽なのでしょう。
私自身が枠に入りきれてないですから。

最後に、家庭環境も良く両親にも恵まれて不登校になっている子がいたらそれは甘えではありませんか?
自分を愛していてくれている人のことを考えてみましょう。
また、ご両親は子供をたくさん愛してください。

余談ですが,不登校の子に勉強は絶対にさせて下さい.

人間関係がめちゃくちゃでも勉強さえできれば,パソコンを使ったフリーランスの仕事が出来ますし,一人でいきていくことが出来ます.
人間の強みは,考える力が優れていることです.
体が弱くても,会話ができなくても,pc一つでゲームを作ってお金を稼ぐこともできれば,イラストを書いて(ラインスタンプ)お金を稼ぐ事もできます.
株やfxで儲けることも,自分でシステムを構築してシステムを会社に売ることが出来ます.
今は学歴にかかわらずに多様な働き方が出来る世の中ですが,根本は自分の頭から出てくるものです.
ひどい言い方かもしれませんが,馬鹿は生き抜く方法を考えられません.
考えて工夫をして,他の人がやっていないことをするという力は,基礎学力がくると私は思っています.
最低限の勉強は,学校に行っていなくてもやらせるべきです.
それが親の勤めです.

こちらは,ゲーム感覚で学習できる対話型アニメーション教材,すららです。
楽しくてわかりやすいのはもちろん、地元の現役学習塾講師の手厚い学習フォローがついています。
小学生高学年から高校生のためのインターネット学習教材で国内外の学会において、すららネットの膨大な学習ログデータを使った研究発表も行われています。
勉強は絶対にさせて下さい.
それが,一番の生きる力になります.
スポンサーリンク

QooQ